永家夫妻の掘り出し方
いきなり変なタイトルですが・・・。
永家さんたち(の、書いた記事)が埋もれておるのです。
今回は、永家夫妻(の、書いた記事)掘り出し大作戦。
肝心かなめの記事たちに光を当てねば!というお話です。
ところで、
(今さらですが)「ブログとは、なんぞや?」
改めて調べると、WebにLogする。縮めて、blog。
ウェブページ(Web)上に載せる、出来事などの時系列の記録(Log)のようです。
個人だと、その人の日常や思想といったものを時系列で書いたり。
企業だと、その目的として
■ (専門)知識の共有→信頼性向上!
■ 顧客との関連強化→ファンを増やす!
■ SEO効果→検索上位にする!
■ 企業イメージの向上→どんな会社か印象づける!
■ マーケティング効果→売上につなげる!
・・・でしょうか。
・・・こう書くと、うさんくさいでしょ?
なんか、うまいこと騙されそうな感じがして、
身構えるのは私だけでしょうか?
でも、よくよく考えると、お客側にとっても大事なこと。
■ ちゃんと、プロとして信頼できるか。
■ 人として信頼できるか。
■ そもそも検索して上位に来ないと、(どんなに良くても)知ることができない。
■ どんな感じの会社か分かる。
■ これなら、見てみたい。なんなら買いたい。そのきっかけになる。
と、いうことだと思います。(ざっくり言えば・・・)
さて、そのブログですが
なかなか、永家さん夫婦が書く時間がない。
(家づくりで走り回ってます。優先順位で、ブログ書きが一番にならないの意。)
こうして、私も記事を書かせてもらっていますが、
実際の所、永家さんたちがどんな感じの人か分からないと意味がない。
(実際にお会いするのは、ブログを書いてる私たちではないし、
「良い人なんです~」と言われてそのまま鵜呑みにもしないでしょうから。)
ブログから、永家さん夫妻の
本来の人となりや
目線・考え方が、埋もれている。
これは、マズい。とても良い状態とは言えない。
・・・と、申しますのも
私自身が、どこで建てるか迷っていた時、
もくせい工舎のブログを見て、「ここなら大丈夫かも?」と
(半分)判断したからでした。
私は、
広告を見て気になって
↓
サイトでどんな会社か調べて
↓
他と比較して
↓
実際に見学会に行って、決めました。
サイトを見た時に、事細かに「自然素材」について書いてある。
その熱量が、他の「自然素材の家」を謳う会社と違って見えたこと。
あと、何より、永家さん夫婦のブログ記事の「目線」「見ていること」。
これは、とりあえず「自然素材って言っとけば売れるかも?」の工務店ではない。
本当に自然に興味のある人なのかな、と思ったからでした。
「自然素材」を謳いながら、「自然」や「自然なこと」に関心がない工務店だってある。
だから、決して
そんな「とりあえず的」自然素材の家じゃないのに、
当のご本人たちが、どんな目線・考え方を持っているか
今のブログから、分かりにくくなってるのは、
ちょっと残念なのです。
だから、ここで改めて、
永家さん達ってこんな感じ。を掘り出したい。
スマホで見ていただいている方が多いかと思いますので、
掘り出し方?をお伝えします。(分かってるよ~って方は、すっ飛ばしてくださいませ。)
もくせい工舎のウェブサイトを開いてもらうと、
こんな感じの画面になるかと思います。
(そりゃもう、かわいそうなくらい?)下の方にブログ一覧が出てきます。
■代表:永家正光さん→owner
■相方:永家隆美さん→staff
ちなみにdiaryの割とはじめの方は、隆美さんです。
staff2の 八面山の記事からは、私こと「ことりの母さん」が書かせていただいています。
私の筆が遅すぎて、SEO的にアウトなので
staff3さんも記事を書いてくださっています。(ありがとうございます。)
ブログの元々の意味が、日常の記録なのだとしたら、
工事現場の記録とか、
地鎮祭とか、
各種イベント等を載せるのが、正道なのかもしれない。
ただ、見る側からしたら
なんだか似たよ~うな、区別のつかない
どこかの工事報告や
誰かのイベント等を
そう何度も見る必要はない気もする。
(とは言え、現場写真などは
目が肥えてくると?
他社の構造と、もくせい工舎の構造の違いが分かったりする・・・。)
お客さんが、本当に知りたいのは
プロとして信用できるか
人として信用できるか
任せても大丈夫か
ではないでしょうか。
その核心を突くのが、ブログであると思うのです。
メリット、デメリットも、もちろん大事だけど
損得以上に
家づくりは、ヒト対ヒト。
どんなにメリットが多くても
相性の良し悪しだってあります。
そればかりは、誰にもわからない。
(条件と相性が別なのは、結婚とか就職でも言えるように。)
私の知っていることが、世の中の全てじゃない。
知らないことも多い。
それでも、もし言えるとすれば、
大分県北近隣で、
産直的な方法で
本当に、本当に、自然素材にこだわった家をつくるところを
私は、もくせい工舎以外知らない。
良かったら、埋もれちゃってますけど、
永家さんたちが書いた
過去の記事、読んでみてくださいませ。
こんな感じ、嫌いじゃないな~と思ったら
幸いです。
もくせい工舎かどうかはともかく、
皆さまに、どうぞ良いご縁がありますように!