〇〇7 住宅展示場より愛をこめて
先日、とある住宅展示場で
一日限り、夕方から
《超自由見学会》なるのものが開催されると知り、
ちょっと出かけてみました。
予約なし、セールストークなし、アンケートなし。
セールストークNGのタグを下げていれば、
余計な営業を心配せずに
誰でも自由に見ることができる。
わが家は、持ち家ですし、2軒目などは夢の又夢。
それでも、今どきの住宅展示場に行ってみる良い機会。
(エラそうに言ってますが、ただの興味本位です。)
○○7ならぬ、スパイのような気持ちで
家族に無理を言って
単身大分に向かったのでした。
中央の受付で、一応名前などを書き
(住所名前も書かないで良いかと思っていたのですが、中央受付では必要だったみたい)
赤いNGタグをもらい首から下げました。
資料請求などすれば、Amazonギフト券1000円分がその場でプレゼント。
大いに心が揺れたのですが、一応スパイ(?)なので遠慮しました。
全部で13社。錚々たる有名メーカーばかり。
その中で特に見たいと思うところから見て、
追々時間の許す範囲で見て回ることにしました。
(結局、後半駆け足で全部見れた)
残念ながら写真不可だったので、「たぶん、あの住宅展示場かな?」というところの
公式サイトをご覧になって、
一緒に行ったような気持ちで、ご想像をお願いします。
個人的に印象に残ったのは、13社中、3社でした。
私的ランキングでは
1位・・・・ 藤〇建設さん
2位・・・・S△K△Iさん
3位・・・・谷Ⅲ建設さん
(2位、3位は、ほぼ差がありません。字を一部変えておりますので、ご想像ください。)
一番最初に見たのが、S△K△Iさん。
外壁の黒板にでかでかと
「無添加住宅」とあり、体に悪いものは使わないとのことでした。
外に、無添加住宅専用の漆喰の袋も置いてありました。
入ると、わりと空気は良いような。
漆喰、なのですが
もくせい工舎のそれとは、ちょっと違う感じ。
輝度が高く(白が眩しすぎる)、質感も珪藻土と水紙を足した感じ。
原田左研の漆喰の方が、気孔が多そうな印象。
可愛くて「おしゃれ、おしゃれ」なデザインのお家でした。
(私にはちょっと、気後れする感じで・・・。)
谷Ⅲ建設さんは、どこかの社長さんか
大物政治家か?といった感じの家。
それでも、木の使い方、空間の扱い方は、とてもセンスが良く、
漆喰や無添加といった(自然素材押しの)セールスポイントなしの中でも、
清々しい「木」を感じる家づくりでした。
13社中、その3社以外は、
残念ながら印象に残らなかったのです。
(個人的な好みも多々あります。すみません・・・。)
会社名を言われても、その中身の違いを思い出せない。
どれも高級マンションや、高級ホテルのようで、
ワイングラス片手に、パーティーするような、
ホームシアターで、大型犬と
革張りのソファでくつろぐような、
とにかく、そこに、「この私」が生活している景色が全く浮かばず。
すごいな、ゴージャスだなとは思うものの、
住みたいとは思わず・・・。
(私、屋上にジャグジーとか要らん・・・。)
見てると、さっき行った所と
何が違うかも区別できず、
なぜかだんだん、ぐるぐるしてきて
気持ち悪くなる始末。
湿気の多い日で、外で休むにもスッキリせず。
この気持ちの悪さが、もしかしたらなくなるんでは?と
一回見たのに、再び藤〇建設さんの家に駆け込んだのでした。
・・・・わ~、なんか全然他と違う。
さっきも応対してくれた女性が
「あれ?どうしました?」と声をかけてくれたので
「・・・いや、なんか見てたら
ちょっと気持ち悪くなって・・・。
なんか似たり寄ったりで・・・。」
って言った途端、爆笑されました。
「あ~、なんか分かる気がします!
そうですよね、うんうん!」
年齢も近そうな感じで、その方自身も、藤〇建設で家を建てたとのこと。
シレっと見学者のフリはしてますが、
私も木の家は好きなので、ちょっと話が合う感じだったのです。
その方も「こういう家って、なんかいいんですよねぇ。
それが何かってうまく言えないんですけど。」
そう、なんかうまく言えないけど
自然素材の家って、なんかいい。
口先とか情報とかデザインとか表面のこと以上に、
腑というか、内臓感覚というか、
動物的感覚で良い感じ。
かたや、私的印象に残らなかった家と共通していることがありました。
1,家が広すぎる上、間取りが複雑すぎる
2.インテリア含め、ゴージャスが過ぎる
もう一つ、
3.入った瞬間から、ガンガン空調が効いてて、
なぜかアロマディフューザーのような香りがする
(ドアが開いた途端、冷気の壁があるような。藤〇建設さん等は、ふんわり低い温度を感じる。)
こだわりの度合いはともかく、自然素材に力を入れている家は
人工的な「快適」の香りがしない。
木の匂いと、珪藻土や漆喰の土物の、
健やかな、自然な匂いがする。
落ち着くのです
最後はフラフラになりましたが
13社中、群を抜いて良かったのは、
私的には藤〇建設さん。
ヒノキの床、珪藻土、
何より羨ましかったのが作り付けのキッチン。
「LIXILとかも使いますよ~。」とのことでしたが、
モデルハウスなので当然、豪華仕様。
・・・何でやろ?さっきのゴージャスな家々見ても
ちっとも羨ましくなかったのに、
なんだこのキッチンの羨ましさは!
私、ここで料理したいよ?
(作るものは、ショボいけど。)
洗面台の名古屋タイルなんかも、良かった。
初めて知りました。
お風呂の壁が総ヒノキなのも、羨ましかった。
何より良かったのが、
【月日の経った家の写真展】。
実際に暮らす、お施主様のお家のその後を見れる。
時間が【家を熟成させる】のは、本物の自然素材だからです。
その暮らしぶりが、これまた自然体で、
あぁ、こんなライフスタイルいいなぁと思わせる企画でした。
(お施主様との信頼関係や、その後の経過が良くないと、
まず、できない企画だと思います。
また、一番驚いたのが、建売?かは不明ですが、
営業マンが常駐せず、OB客さんが応対するということ。
会社関係の人間がいると、OB様も、訪問客様も、
本当のところって、話がしにくいですよね。実際は・・・。
その点、すごいな~と。良く言われても悪く言われても、それはそれというのが。
そういうのを、本当の意味で【自信】っていうのだと思います。)
個人的に、珪藻土より漆喰の方が好きなこと、
そしてやっぱり、何もかも整っているので、
お高そうなこと。
外構から、パンフレットから、スタッフから、
申し分ない。
それだけを整えるための費用は、やっぱり家にかかるだろうと思うのです。
それでも、パンフ1冊とっても本当にセンスが良い。
自然素材なのに、ページをめくる度、
ここから違うお家!と
一軒一軒ハッキリ違いが分かるのは
施主の個性を大事にした結果だと言えます。
ただ、やっぱり高そうだなぁ~。
最後に○○7として、感想を言わせてもらえれば、
もくせい工舎ほど、中身にうるさい会社はなかったです。
そして、もくせい工舎ほど、木の香りがする家もなかったです。
もくせい工舎には、住宅展示場も、
そこに常駐するスタッフもありません。
もくせい工舎は、ローコストが売りの家ではありませんが、
その点で、良い家を、お得に手に入れられると思います。
どこのメーカーも、断熱材や防蟻剤、化学ボンドまで使わないなんて
そこまでうるさくなかった。
つまり、そこまでのことをやってる
ちっちゃな工務店だということです。
住宅展示場で、いつでも見れません。
愛想のよいイケメンの若手営業マンもおりません。
ちょこちょこ開催する見学会か、OB様邸ご案内で
ご覧いただけます。
良かったら、小さな工務店の
大きいこだわりっぷりを見に来てください。
色々見て、比較して、
お財布と相談して、本当に自分たちの家に必要なものは何か
じっくり考えてみることが大事だと思います。
色々見るって大事。勉強になりました。
他から刺激を受けることがなくなったら、
良くも悪くも何も変わらない。
どんなに自信があっても
人間だもの。
完璧なものなんてない。
「足りない部分は、きっと伸びしろなんだ~」と
住宅展示場で愛を叫ぶわけです。
私を含めた、この世界の何やかんやに。