進む Vol.1

「今後の将来を見据えて、進路をしっかり決めなさい。

君たちの一生を左右するんだから。」

この前小学校を卒業したかと思えば、

その数年後には、中学校でこう言われる子供たち(・ω・)
だって職業紹介で出てくる「看護師さん」「学校の先生」とか以外に
世間に出れば五万と職種ってあるのに!
その一部だけを示して
たかだか数十年生きただけの経験の中から、
一生をかける仕事を選べっていう方が無茶なような・・・(^▽^;)

世間は広い。
大人になったわたし達ですら知らない、「仕事」も多い(・ω・)



中学当時、ワタシは必死でした( ̄▽ ̄;)

でも、なにか「やってみたい!」目標があったからではなく、

親に「頑張ることで、自分を認めてもらいたい」

その一心からでした。

「やってみたい!」「何かになりたい!」そんな前向きな動機ではなく

「頑張ること」=「自分の存在価値を認めてもらいたい」

そんな内向的な理由だったのです( ̄▽ ̄;)・・・Oh↓


だから将来何になりたいかではなかったので

高校に進学し、さらに進路を決める時非常に困りました。

周りの子たちは「文系だから〇×大学の文学部に行く」

「英文科に行く」そう言うのですが

自分はそういった方面に全く心が動かない・・・( ̄▽ ̄;)

どっちに行けばいいのか?そもそも、どっちに進みたいのか?

それどころか、自分の立っている位置すらも分からなくなって

心身ともにズタボロになりました(・ω・;)

今思えば、「褒めてもらえるよう」他人の価値観に合わせていたのですから

自分は本当はどうしたいか?分からなくなって当然です( ̄▽ ̄;)



それを救ってくれたのが美術でした。

「そうか。何になるかははっきり分からないままだけど

ワタシは、何かこの手で作っていないと嫌なんだ(・_・)」

そう気づいて、一気に「こっちに進んでいい!( `ー´)ノ?」その方向が見えました。



とは言え、現在は仕事も立場も非常にフワフワしたものですし

他人様に自慢できるような事なんてな〜んにもないワタシですが

ヘタでも動かし続けてきた手と

分からなくても考え続けてきたことが

自分なりの「個」となっている・・・のかな?と思います(それが良いかどうかは別ですが)


手を動かしてみな。

手があなたのダメなところも値打ちも全部ちゃんと知ってるよ。

才能があるかどうかなんてことはわからなくたっていい。

ただ、ひたすらに手を動かしてさえいれば、

自分のなんともいえない性格とか、

なんともいえない主義とか、

なんともいえない自分なりの失敗とかがんばり方とか、

そういうものがひとりでに決めていくものがある。

そうして決めていった挙げ句のものが、

<才能>であり<宿命>なんだと僕は思います。
吉本 隆明・著『ひとり』より


massugu.jpg

目標に向かって、まっすぐ最短ルートを全速力で走れば

目的地まであっという間。

効率的にも時間的にもロスが少なく、誰からも褒められます。



・・・ただ

いったん路線を外れたからこそ気づくこともあるような・・・(。´・ω・)?

特急で走り去ってたら、途中下車した無人駅に

st_minamiyuhu_yagi.jpg

こ〜んなカワイイ駅長さん?がいるのなんて気づかない( ̄▽ ̄)♪



まっすぐ、まっしぐらに?まわり道をして?

「進む」続きます〜(・ω・)ノ

PageTop