鳥と木の話 2 ごはんの木
・・・ごはんの木って、なんじゃらほい(。´・ω・)?
小鳥を呼ぼうとして気づいたのは、このことでした(^-^;
それはさておき、わが家にくる小鳥たち。
季節によりいたりいなかったりしますが
スズメ、ウグイス、ヒヨドリ、ホオジロ、
ツバメ、、ジョウビタキ、シロハラ・・・etc.
ジョウビタキが来ると、寒くなった証拠( ̄▽ ̄)
カワラヒワやイカルなどは、庭には来ず、
温かい時期に裏の河川敷にその姿があります(・ω・)
・・・う〜ん。・・・しかし、エナガやカラ類、なぜ来ない?( ̄▽ ̄;)
ウグイスも、欲張りヒヨも、まったりシロハラも
かわいいのですが、・・・来る種類が少ない(^▽^;)
ヒマワリやピーナッツ、牛脂を置いていても
ヒヨに追い払われているのか、来てほしい小鳥がなかなか来ない・・・( ̄▽ ̄)
来てほしい代表格、エナガ! (≧▽≦)♪
家から1.2�qほどの、山のふもとの中学校ではよく見るらしく
「朝9時くらいに、エナガが教室の窓からたくさん見えるよ( ̄▽ ̄)」
と、わが息子。
「友達ん家でもよく見るよ。エナガも、他の鳥も〜(*´▽`*)」
・・・( ̄▽ ̄;) なんと!
じゃ、近くにいないわけじゃないみたい。・・・なぜ〜?(^▽^;)
エナガは、シジュウカラ、ヤマガラetc.他の小鳥たちと混じって
道先案内(先導)するらしいので、エナガが来てくれたら
他の鳥も来るのかな?(。´・ω・)?
じゃ、そのエナガ。
何を食べているかというと、木の実なども食べますが、主食(?)は木の枝先の昆虫・クモ、幼虫。
とくにアブラムシがお好み。
木につく虫が好き。
・・・・・あれ? (。´・ω・)?
よくよく考えると、自分が木を植えるとき、
その選んだ基準は、「病害虫の少ないこと」でした。
なるべく手間のかからない木。
でもそれって、虫を食す小鳥たちにすれば
「ごはん」のない木。
美味しいメニューのない食堂のようなものでしょうか?
・・・それじゃあ、開店休業も当たり前かな〜( ̄▽ ̄;)
「手間いらず」は人間の都合。
一方をたてれば、こちらがたたず。
知恵を絞ったつもりでも、完璧はない。
鳥と木に、教えられました(^▽^;)
コメント