ガラスと透ける光の色 vol.2

続きです (・ω・)ノ

一体どうやって作るのか?

あわよくば、材料費だけで

自分好みのがつくれれば、占めたもの!(≧▽≦) (←?)



気になって、一時間ほどで作品が作れるところに行ってみました( ̄▽ ̄)
テンションは老猫なみに低めですが、好奇心はチビ猫なみなので


いつもしないことをするのは、頭のストレッチです。

ストレッチに行きました。

遊びに行ったのじゃありません。

・・・あくまで、ストレッチ!です・・・よ~( ̄▽ ̄;) ドキドキ、ヒヤヒヤ



言い訳はともかく

その工房では、数種類の見本があって

作ってみたいものに合わせ金額(材料・受講費込の)を支払う仕組みでした。

ステンドグラスを作る


【かなりざっくりな作り方】

1.ガラスの配色を決め(10分以内)、配置する

2.ガラスの側面に、金属のテープをぐるりと張る

3.半田が着きやすいよう、グロスのようなものを塗る

4.半田で一部を仮止めし、半田付け。裏面、側面も。
 表にくる面はぷっくりと、裏は平たく。

5.ガラスについたグロスを落とし(洗う)、半田部分の色味を好みで変える。

6.確か、こんな感じで、出来上がり・・・だったような・・・(。´・ω・)?

ステンドグラス出来上がり

・・・おお~! Σ(・ω・ノ)ノ!できた!



・・・おもしろい、もう1個作りた~い (≧▽≦)でも時間がない。あと、お金も・・・ ( ̄▽ ̄;)



講師の女性に、「今日は比較的ゆったりみなさん作られてますが

団体さんが来ると、パッと決めて、ダ~っと作るんです(*^_^*)」と言われ

これでも慌てて選んだのに?Σ(・ω・ノ)ノ!と、

自分のとろさを再認識した次第です(^^;)

ガラス選びなんか、楽しくってなんパターンも出したかったのですが(^▽^;)



しかも、思ってもいない作業、【作品を洗う】!



実は、既製品の窓を、なんとか少しできないか?

光を透すと、綺麗な具合にできないか?(一部でも)

なんてとんでもないことを、もくろんでいたので

あんな大きなものを【洗う】のは大変ですし
一体どこの窓、改良しようとしてたの!?Σ(・ω・ノ)ノ!と家族に突っこまれそうですが

だいたい失敗した時の代償が大きすぎる~(@_@)



こうして、わたしの窓際プチ改良の野望は崩れたのでした!←めでたし、めでたし?



ステンドグラスもですが

古いお家のガラスなども

ガラスは、光あって魅力が引き立つ。

透明で、複雑で、ゆがみもあって。

不思議な魅力、ですね(*^_^*)




風景みやげです。綺麗な景色のおすそわけです(*^_^*)

荷車、アイビーの植栽
古い荷車に何気なくアイビーの植栽。

荷車の中にイチゴ
その古い荷車の中にイチゴ~(≧▽≦)♪カワイイ!誰か気づいたかな?

どこかの年配の女性が

「この花、何かな?テッセンか?」と言う声。見るとこんなに綺麗な色!

テッセン
そういえばもくせい工舎のトイレの手洗い桶?にテッセンがデザインされた
すご~く綺麗なものがありましたっけ(・ω・)・・・お値段はかなり、高いんですが( ̄▽ ̄;)

鹿威しと山法師
苔むした岩とそっと置かれた山法師の花。ハナミズキかも?
押しつけがましくない、心配り、センスの良さ!しびれます (≧▽≦)

新緑のトンネル
建物の中から見る緑が絵のよう。・・・「おはぎ」は余計ですが。・・・おいしいけど。

竹の屋根
竹の屋根?面白い造作です。雨がつたって落ちるのをちょっと見てみたいですね。

瓦入りの三和土
・・・埋まっているの、瓦でしょうか?三和土もすごく味わい深い。

どこかは、内緒です。当ててくださいね(*^_^*)

気分転換に行って、結局黙々と作業して

飲まず食わずでとんぼ返りしたのですが

・・・・いやはや、いいストレッチになりました!(。-`ω-)☆←?

PageTop