桜源郷の住処
公民館の掃除をするたびに気になっていたもの。
桜の中に、巣らしきものがあるのが分かりますか?
大きさからいってカラスかな~(。´・ω・)?
なんて勝手に思っているのですが
カラスらしきものが、実際にこの巣にいるところを
見ていないので、はっきりと分かりません(・ω・)
冬の葉が落ちた状態の時には
巣はかなり目立つのですが
長く住む人に「巣があるね~」って言っても
「あれ?ホント!」なんて返事なので
草むしり中にボサ~っと樹ばかり見るのは、
ワタシくらいかもしれません( ̄▽ ̄;)
「こんなところに巣を構えてたら
満開の桜に囲まれて、
卵を温めてたり、ヒナの世話をしてるのかな~(*^_^*)
桜の中カラスの子育て想像図(^。^)
いやはや、風流な( ̄▽ ̄)」
なんて、淡いピンクの中囲まれた
カラスの親子を想像しちゃいましたが
桜の時期と、実際の子育て時期は違うらしいです(・ω・)
カラスだったとして、だけど( ̄▽ ̄;)
カラスは、3~4月巣材を運び巣作りをし
4~5月に産卵・抱卵
5~6月に卵が孵化し、子育てが始まるらしいです。
実際に巣立ちを迎えるのは6~7月の夏の始め。
ゴミをあさったり、あまり良いイメージの少ないカラスですが
この巣が今も使われているのかは分かりませんが
桃源郷ならぬ桜源郷の、
小さなお城でありました(*^_^*)
後々考えてみれば、桜でもなんでも
木の葉が生い茂ってからヒナが生まれないと
隠れるところが少なくて危ないのかもしれませんね( ̄▽ ̄)
わが家のQ太郎姫も、(孵らぬ)卵の抱卵中は
そう言えばいつもと違ってほとんど鳴きませんでした(・ω・)
いつもは、息子の音読や、電話で話す声に負けないよう
競り合うようになくのですが。
どうしたの?急におしとやかになってΣ(・ω・ノ)ノ!
ヒナを守らないといけないのに
親がチョインチョインうるさいと
巣はここだって、外敵に教えてるようなものですもんね( ̄▽ ̄;)
いやはや自然はよくできてる(^。^)
コメント